勉強法これを知らないと損する!本当に効果のある英語勉強法! 4月なのにめちゃくちゃあついですね...。 これだけ短期間で寒暖差が激しいと体調を崩さないほうが難しいくらいです。 みなさん、水分補給は忘れずに! 今回は英語の勉強法です! 「1単語1秒で覚える!」とか、「音...2022.04.14勉強法
勉強法保護者必見! お家で出来る最高の学習法とは? 3月も2週目に入りました。 今年度の受験も全員終わり、多くの合格に心から嬉しい反面、1人1人との距離が近い塾だからこその寂しさを感じています。 卒業したみんなが、またふらっと顔を出せるような塾であるためにも今年も頑張ります! さて...2022.03.15勉強法
勉強法勉強の合間のSNSは絶対ダメ! 海外の研究から分かった、科学的な理由とは? 皆さん、勉強の合間にスマホを触りますか? おそらくほとんどの学生たちが、休憩と称してSNSを開いていることでしょう。 今回のタイトルから分かるように、これは絶対に避けるべきです。 Facebook and texting made m...2022.03.07勉強法未分類過ごし方
勉強法「聞く勉強」について 久しぶりの投稿です。 年も変わって、心機一転、一人称も普段通り「僕」に変えようと思います。 みなさん、YouTubeはお好きですか? 僕は割と好きで、家で家事をするときや運転するときも再生しています。 厳密に...2022.02.07勉強法
勉強法授業に集中するには○○をしよう 寒くなってきましたね。 コロナの感染もまた増えているので、体調管理に気をつけましょう。 先日のブログ(更新が少なくて申し訳ないです)を読んでくれた受験生は必死に勉強に励んでいることかと思います。 しかし、「勉強しているのになかなか頭に...2020.11.08勉強法
勉強法秋にやる気が出ない理由とは? すごく久しぶりの更新となってしまいました。 ちょっとバタバタと忙しくてなかなか書けず申し訳ないです。 さて、季節も秋になり、朝夕の気温差が大きかったり台風が来たり、夏が終わったと実感しますね。 この時期はどうしても気持ちが緩みやす...2020.10.16勉強法山田の考え過ごし方
勉強法迷っている暇はない!まずは行動しよう! ものすごく強い台風が九州を直撃しましたね。 和歌山は直撃ではないとはいえ、けっこうな雨風でした。 これからまだ台風は発生するので警戒が必要です。 さて、9月になって学力が思ったように伸びていなかったり、自分の勉強について不安や悩みを...2020.09.07勉強法山田の考え過ごし方
勉強法現代文の勉強法! 今回は「現代文の勉強法」についてお話します! 現代文は、何をどのように勉強すれば点数を取れるようになるのか分かりにくい科目ではないでしょうか? 「日本人だからなんとなく出来る」と思って放置していると、安定した点数をとれるように...2020.08.28勉強法
勉強法今こそ分析をして戦略を考えよう! 本当に短い夏休みがもう終わり、文化祭のない2学期が始まりましたね。 文化祭などのイベントが大好きだった私にとって、イベントが無い2学期なんて不登校になるかもしれないなぁと思っています(笑) さて、2学期になると受験へのステップも変...2020.08.17勉強法山田の考え
勉強法共通テスト英語の対策法! 共通テストでは英語のリ-ディングが全て長文になります。 それにあたり、勉強法はもちろんのこと、問題の解き方も工夫しなければいけません。 逆に言うと、しっかりと対策を意識して勉強すれば、確実に点数が上がります! 今回は塾生に教えている...2020.08.07勉強法